ヤンサンセイ ブログ

ヤンサンセイです。写真、グルメ、ゲームなど色々。

仙台〜石巻〜気仙沼の移動ルート、「BRT」(Bus Rapid Transit)というバスについて #石巻 #気仙沼 #BRT

これらは宮城県の主要都市になると思うんですが、一本の線路で結ばれているわけではありません。今回の旅行を計画している途中で、電車の本数が少ないので割と時間を決めておかないとまずいなと気付きました。それとルート検索で出てくるBRTというのが電車じゃなくてバスだということ。電車の乗り換え案内にバスがなぜ出てくるのだろうと。

f:id:tetsuya0723:20170503004015p:plain

「BRT」とは、バス・ラピッド・トランジット(Bus Rapid Transit)の略で、連節バス、PTPS(公共車両優先システム)、バス専用道、バスレーン等を組み合わせることで、速達性・定時性の確保や輸送能力の増大が可能となる高次の機能を備えたバスシステムです。

気仙沼線・大船渡線BRT(バス高速輸送システム)>BRTの仕組み:JR東日本

 

津波の被害を受けた線路を元どおりに敷き直そうとすると、膨大な時間がかかってしまうことから、元線路があったところを専用道路にして一般道と連結したルートを走るバスの運行を始めたんですね。駅によっては電車の乗り換えと同じように駅のホームに止まってたりするようです。

仙台〜石巻はJR仙石線が全線復旧されているので簡単ですが、石巻〜気仙沼は一度電車で前谷地という駅まで行き、そこでこのBRTに乗り換えます。150分バスの旅でしたが、田園風景をぼーっと見たり、BRT専用道路すげーとか思ってるうちに着きました。普通のバス停みたいな駅があったり、かっこいいガラス張りの待合室タイプの駅もありました。

線路の敷き直しにこだわらずに移動手段の早い回復のためにバスによる復旧を選択したのは良かったですね。

f:id:tetsuya0723:20170429135543j:plain

f:id:tetsuya0723:20170429145815j:plain

f:id:tetsuya0723:20170429145950j:plain

f:id:tetsuya0723:20170429145943j:plain

f:id:tetsuya0723:20170429163102j:plain

 ちなみに気仙沼駅から東京まで帰るルートはぎりぎりまで考えてましたが、結局電車で一ノ関駅へ行き、新幹線に乗りました。

 

るるぶ仙台 松島 宮城'18 (国内シリーズ)

るるぶ仙台 松島 宮城'18 (国内シリーズ)

 
被災鉄道 復興への道

被災鉄道 復興への道